開花情報
東京都薬用植物園内の樹名板より参照
-
ヒュウガトウキ(セリ科)
【別名】ニホンヤマニンジン
【薬用部分】全草
【用途】健康食品の利用例がある。
【成分】クマリン誘導体、フェノール配糖体、アセチレン化合物など
【原産地】日本(九州)
【植栽場所】民間薬原料植物区
【撮影日 2023/06/21】
-
ヤナギハッカ(シソ科)
【別名】ヒソップ
地上部:欧州の民間薬、香料原料
【植栽場所】製薬原料植物区(鉢)
【撮影日 2023/06/21】
-
アンミ・マユス(セリ科)
【生薬名】アンミ実
【薬用部分】果実
【用途】白斑の治療薬として用いられる。
【成分】フロクマリン類(メトキサレンなど)
【原産地】中部ヨーロッパから地中海沿岸、西アジア
【別名】ドクゼリモドキ、ホワイトレースフラワー
【植栽場所】製薬原料植物区
【撮影日 2023/06/21】
-
クレオメ(フウチョウソウ科)
【別名】セイヨウフウチョウソウ、スイチョウカ
アサの比較対象植物
【植栽場所】栽培試験区(草星舎のそば)
【撮影日 2023/06/16】
-
ヤマハクレン(モクレン科)
【原産地】中国南部(四川・貴州・雲南省)
【中国名】山玉蘭
想像上の花「優曇華」に例えられる。
【植栽場所】有用樹木区
【撮影日 2023/06/16】
-
フェイジョア(フトモモ科)
果実 食用
【植栽場所】有用樹木区
【撮影日 2023/06/16】
-
イノンド(セリ科)
【別名】ディル(dill)、ジラ(蒔蘿)
【利用部分】葉・茎・果実
【用途】若い葉と茎はスープ、サラダ、魚料理など
果実(ディルシード)はピクルス、ソース等に使用
【成分】精油(カルボン、リモネンなど)
【原産地】ヨーロッパ南部からアジア西部
【植栽場所】染料香料植物区
【撮影日 2023/06/16】
-
キバナノコギリソウ(キク科)
【別名】イエローヤロウ
【植栽場所】染料香料植物区
【撮影日 2023/06/16】
-
アリウムの一種(ユリ科)
ニンニクの近縁種、鱗茎が大きく、種苗店では、ジャンボニンニクと呼ばれている。
【植栽場所】染料香料植物区
【撮影日 2023/06/16】
-
セイヨウナツユキソウ(バラ科)
【別名】メドウスィート 【利用部分】地上部
【用途】ハーブティー等 【成分】(アネトール等)、サリシン等
【原産地】ヨーロッパ、アジア西部、モンゴル
【植栽場所】染料香料植物区
アスピリンの原料となるサリシンが初めて得られた植物である。また本種より得られた「スピール酸」が、ヤナギ属から得られたサリチル酸と同一物質であることが判明し、アスピリンの命名の由来となっている。
【撮影日 2023/06/16】
-
タイマツバナ(シソ科)
【別名】モナルダ、ベルガモット(ミカン科のベルガモットに香りが似ることから)
【利用部分】葉、花
【用途】ハーブティー
【成分】精油(チモール、テルピネンほか)、タンニン類
【原産地】北アメリカ東部
【植栽場所】染料香料植物区
【撮影日 2023/06/16】
-
ラバンディン・ラベンダー(シソ科)‘グロッソ’
【利用部分】花穂(ときに茎・葉も利用)
【用途】香料原料、アロマテラピーその他
【成分】精油(酢酸リナリル、リナロール、カンファーなど)
【分布】栽培種。ラベンダー(Lavandula angustifolia)とヒロハラベンダー(L.latifolia)の交雑由来とされる。
【植栽場所】染料香料植物区、ふれあいガーデン
【撮影日 2023/06/16】
総合案内
取扱商品
各種情報
ふれあいガーデン 草星舎
東京都小平市中島町21番1号
東京都薬用植物園内
ふれあいガーデン草星舎事務局
TEL:080-5903-0828