開花情報
東京都薬用植物園内の樹名板より参照
-
チャイブ(ユリ科)
【別名】エゾネギ
【葉】ハーブ、薬味として料理に用います。
【成分】精油、芳香成分(硫化アリル)
【植栽場所】染料香料植物区
【撮影日 2023/05/24】
-
タンジン(シソ科)
【生薬名】タンジン(丹参)
【薬用部分】根
【用途】頭痛、めまい、動悸などの改善
【植栽場所】温室前
【撮影日 2023/05/22】
-
ラフマ(キョウチクトウ科)
【薬用部分】葉(羅布麻、紅麻)
【用途】中国では古くから葉を茶代わりに用いている。(ラフマ茶、ヤンロン茶)
注)根は有毒(強心配糖体シマリンを含む)
【成分】フラボノイド(クエルセチン)など
【原産地】中国中央部からモンゴル
【植栽場所】民間薬原料植物区
【撮影日 2023/05/22】
-
サボンソウ(ナデシコ科)
【別名】ソープワート、サポナリア
【薬用部分】根茎
【用途】民間療法において、去痰や皮膚疾患に使用。またヨーロッパでは根・葉を洗濯洗剤に用いた。
【成分】サポニン、フラボノイド(サポナリン)など
【原産地】ヨーロッパ
【植栽場所】民間薬原料植物区
【撮影日 2023/05/22】
-
ユスラウメ(バラ科)
【植栽場所】有用樹木区
【撮影日 2023/05/22】
-
アワモリショウマ(ユキノシタ科)
【植栽場所】有用樹木区
【撮影日 2023/05/22】
-
ウラルカンゾウ(マメ科)
【生薬名】カンゾウ(甘草)
【薬用部分】根およびストロン(匍匐茎)
【用途】漢方処方用薬:滋養・調和・緩和・消炎・去痰作用(葛根湯、芍薬甘草湯、桔梗湯ほか多数)
【成分】グリチルリチン酸など
【原産地】中国、モンゴル、シベリア
【植栽場所】漢方薬原料植物区
【撮影日 2023/05/19】
-
スペインカンゾウ(マメ科)
【生薬名】カンゾウ(甘草)
【薬用部分】根およびストロン(匍匐茎)
【用途】漢方処方用薬:滋養・調和・緩和・消炎・去痰(甘草湯ほか)
【成分】グリチルリチン酸等
【原産地】欧州南部、アフガニスタン、中国
【植栽場所】漢方薬原料植物区
【撮影日 2023/05/19】
-
ベニバナ(キク科)
【生薬名】コウカ(紅花)
【薬用部分】管状花
【用途】漢方処方用薬:婦人薬(折衝飲)ほか
【成分】紅色色素(カルタミン)=主成分 黄色色素(サフロールイエロー)
【原産地】中近東
【撮影日 2023/05/19】
-
クララ(マメ科)
【生薬名】クジン(苦参)
【薬用部分】根
【成分】アルカロイド、フラボノイド
【適用】漢方処方用薬:皮膚疾患(苦参湯他)
中国から導入。この種をヒロハクララとし、日本のクララと分ける見解もある。
【植栽場所】民間薬原料植物区
【撮影日 2023/05/19】
-
ヤマボウシ(ミズキ科)
【植栽場所】林地、草星舎の庭
【撮影日 2023/05/12】
-
イブキトラノオ(タデ科)
【生薬名】ケンジン(拳参)
【薬用部分】根茎
【用途】民間療法で下痢止め、収斂剤などに煎用、また、うがい薬として口内炎に用いられる。
【成分】タンニンなど
【分布】日本、ユーラシア大陸北部
【植栽場所】民間薬原料植物区
【撮影日 2023/05/12】
総合案内
取扱商品
各種情報
ふれあいガーデン 草星舎
東京都小平市中島町21番1号
東京都薬用植物園内
ふれあいガーデン草星舎事務局
TEL:080-5903-0828