開花情報

東京都薬用植物園内の樹名板より参照

  • ルリタマアザミ(キク科)

    【植栽場所】ふれあいガーデン草星舎

    【撮影日 2024/07/13】

  • キキョウ(キキョウ科)

    【生薬名】キキョウ(桔梗根)

    【薬用部分】根

    【用途】去痰・排膿(桔梗湯など)、せき、痰切りの生薬製剤など

    【成分】サポニン(プラチコジンD)等

    【原産地】日本、朝鮮半島、中国

    【植栽場所】漢方薬原料植物区

    【撮影日 2024/07/06】

  • ヤマユリ(ユリ科)

    【原産地】本州近畿地方以東

    【植栽場所】林地

    【撮影日 2024/07/03】

  • コガネバナ(シソ科)

    【生薬名】オウゴン(黄芩)

    【薬用部分】周皮を除いた根

    【用途】漢方処方用薬:解熱・鎮痛・消炎・健胃(黄芩湯、黄連解毒湯、乙字湯ほか)

    【成分】フラボノイド類(バイカリンほか)

    【原産地】中国北部から東シベリア、朝鮮半島

    【植栽場所】温室前

    【撮影日 2024/07/03】

  • オオボウシバナ(ツユクサ科)

    【利用部分】花弁

    【用途】花の青色を友禅染や絞染の下絵描きに用いる。

    花弁の搾り汁を和紙に染み込ませ、乾燥させて「青花紙(あおばながみ)」を作る。これを水に浸すと青い色素が水に溶出し、下絵描き用の絵の具となる。

    【原産地】栽培種。ツユクサの変種である。

    【植栽場所】染料香料植物区

    【撮影日 2024/07/03】

  • コムラサキ(クマツヅラ科)

    【分布】本州(岩手県以西)、四国、九州、沖縄、中国 他

    【植栽場所】ロックガーデン

    【撮影日 2024/0/30】

  • ケチョウセンアサガオ(ナス科)

    <有毒植物>

    【生薬名】ダツラ、マンダラヨウ(曼荼羅葉)ダツラシ、マンダラシ(曼荼羅子)

    【薬用部分】葉、種子

    【用途】硫酸アトロピン(鎮痛・鎮痙薬)などの製造原料

    【成分】アルカロイド(ヒヨスチアミンなど)

    【原産地】アメリカ

    【植栽場所】製薬原料植物区

    【撮影日 2024/06/30】

  • ネムノキ(マメ科)

    【植栽場所】池のそば

    【撮影日 2024/06/30】

  • ヤブカンゾウ(ユリ科)

    【植栽場所】有用樹木区(草星舎の斜め後方)

    【撮影日 2024/06/25】

  • ハマナス(バラ科)

    花は香料原料とされた。

    果実は食用となる。

    【植栽場所】染料香料植物区

    【撮影日 2024/06/25】

  • クガイソウ(ゴマノハグサ科)

    【分布】北海道、本州、四国、九州、中国北部 他

    【植栽場所】ロックガーデン

    【撮影日 2024/06/25】

  • ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)

    <有毒植物>

    【有毒部分】全草

    【有毒成分】アリストロキア酸

    【中毒症状】腎炎などの腎機能障害、尿路がんを引き起こす。

    牛、馬についても中毒の報告がある。

    【原産地】本州関東以西、四国、九州、中国大陸

    【植栽場所】有毒植物区

    【撮影日 2024/06/25】

ふれあいガーデン 草星舎

〒187-0033
東京都小平市中島町21番1号
東京都薬用植物園内
ふれあいガーデン草星舎事務局
TEL:080-5903-0828

営業日

セーシャとソーシャ